

正規代理店商品です。
オプティマバッテリーのページへ戻る
オプティマバッテリーにお勧めしない充電器
AC DELCO AD-0002,AD-0007,AD-0005,AD-0007,AD2002,AD2005,AD2007
オメガ・プロ OP-0002,AD-0005
チラシにはオプティマ適合と記載されておりますが、弊社では実験結果、不適合と判断致します。
※充電電圧が16Vとか高すぎるためです。緊急時以外はお勧め出来ません。
セルスター
CV800 頻繁な充電でなければ充電は80〜90%出来ます。
CV1500以上のモデル、SV、CC、SSシリーズは不可。
OPTIMA BATTERIES / オプティマバッテリー専用オート充電器 バッテリーチャージャー
|
OPTIMA / オプティマ オプティマ専用 12V充電器 ステンレス オンボード チャージャー
OPC-1210WP
定価 48,000円(税抜)

■ステンレス 防水型充電器 オンボードチャージャー 全自動式/1チャンネル型
■出力 12V 10A (1ch当たり)
■PSE認証品 (充電器は必須です)
■本充電+維持充電機能
■ACコンセントを差すだけで全自動
■壊れない/ヒートシンク冷却式
全横幅 213mm(固定のツバ込): 本体横幅 182mm(ステーを除く)
本体縦 136mm(ヒートシンク別):全縦 155m(ヒートシンク込)
本体厚 136mm(ケーブル除く): 全厚 155m(ケーブルガイド込)
重量 3.0kg



|
OPTIMA / オプティマ オプティマ専用 12V充電器 OPC-1210WP のオプション
GTP-111
定価 3,800円(税抜)
■ACを4連結合するハーネス
JAN:4580101301825 (AC4連)

|
OPTIMA / オプティマ専用 12V充電器 OPC-1201WP 連結オプション
GTP-112
定価 9,800円(税抜)
■2連 段積みステー
JAN:4580101301740 ( 本体)

2台連結イメージ。本体は付属しません。

2台連結 x 2 のイメージ
|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用オート充電器
新OPC-3000V3
令和2年夏小変更有り
平成24年12月25日
新定価御値打ちに
ブラックバージョンとしてリニューアル
定価 19,800円(税抜)
特殊電圧のイエローとブルーを満充電出来る唯一の専用のチャージャーです。
もちろんレッドも出来ます。
オレンジもレッドポジションです。
複数の同時充電は出来ません。個々で充電してください。
販売
ジーダブルインターナショナル
maide in japan
OPTIMA / オプティマ
OPC-3000V3用維持充電ハーネス(車両側)GTP-065
OPC-3000の平成22年11月リニューアルモデル以降に接続可能
定価 2,500円(税抜)

|


充電中

8割充電が進むと充電モードランプが点滅します。
パルス+定電圧にて優しく満充電!
2Vより回復モードスタート可能!
維持充電で、いつでも一発始動!
オプティマ全種類適合!

2010年11月中旬より新しくなりました。
変更点 クリップがカプラーでの脱着式になり、オプションのOPC-3000V3用維持充電ハーネス(車両側)GTP-065に付け替え可能としました。
ケーブル本体約1.3m+通常のクリップ約0.3m
リングターミナル 穴 M8
※ 画像はOPC-3000ですがOPC-3000V3でもケーブルは同様です。

OPC-3000用維持充電ハーネス(車両側)GTP-065
約2.0m延長で計約3.3mとなります。
保護カバー付き
GT-R、外車オーナー必見!
長期乗らない車を一発始動、いつでも満充電にて乗車出来るように。

接続例
保護カバー付き
週1、週2や月1のドライバーの方にお勧め!
リング端子はバッテリー端子に常時接続しておき、充電するときはカプラー接続であとは充電、そして維持充電(トリクル充電)に入ります。
バッテリーが室内やトランクの場合も非常に有効です。
工夫次第で外部接続化してトランクやボンネットを開けずに使用することも・・・。フロントバンパー内やリアバンパーに忍ばせるといいかもしれませんね。あくまで自己責任ですが。
注意
ケーブルやコネクターを使用にならないときは絶縁対策は必須です。常時電気が流れてるわけですから挟まったり濡れたりするとショートして大変危険ですので十分に注意が必要です。最悪、車両電子機器に被害が生じることもありえますのでご注意お願い致します。
また、使用前に暗電流の異常増、漏電、電子計トラブル、オルタネーター不良がないことを確認後に使用してください。

OPC−3000V3 と OPC-3000用維持充電ハーネス(車両側)GTP-065
参考ページ 維持充電接続
店主余談)
一番充電の難しい特殊プログラムのオプティマにパーフェクト充電出来るのだから・・・他社ドライ、AGM、ジェル、船舶用または一般的な液式、シールド、メンテナンスフリー(MF)バッテリーにも楽々対応!(レッドポジションです!)
何より充電して過充電になり逆に傷めてしまう、なんてことの無い信頼できる、そしてこれ一台で万能なプロスペックです。
しかも"MADE IN JAPAN”で信頼性、抜群の最強充電器です!
規格 交流AC100V 50/60Hz 入力
直流出力 定格 12V
最大レッド14.7V、イエロー14.9V
出力電流 定格 10A / 最大10A
深放電回復機能 開放電圧2Vより可能(異常バッテリーは除く)
不活性再生機能
アンペア、ボルトメーター付き
充電完了後の維持(トリクル)充電機能セレクトスイッチ付き
適合バッテリー optima全種類(6V以外)
6Vは2台連結して12Vとし充電可能
液、MF、ドライ、AGM対応プログラム内蔵
重量 4.1kg 出力コード 1.6m
寸法 W223/H 121/D157mm (総高154mm)
PSE適合品
保証期間 1年
よくあるご質問
Q 他の液式や密閉式のバッテリーに充電出来ますか?
A OPC-3000V3はオプティマ専用設計ですが他社の液式、
メンテナンスフリー、ドライ、AGMバッテリーの充電にも対応はしております。
急速充電ではない(過充電しない)のでバッテリーに優しい設計です。
Q バッテリーを車両に繋いだまま充電出来ますか? A 基本はバッテリーを外して端子に直接繋いでご使用ください。
実際、充電中はオルタネーター電圧の14.8V以下の為、
非常に優しい充電となりますので、理論上、繋いだままでも
可能となります。
しかしながら暗電流や漏電により、充電時間が極端に
長くなったり、車両、電子機器に損傷を 与える事も無いとも
限らないためメーカー保証の範囲は充電器のみ、車両や
電子機器は対象外とさせていただきます。
バッテリーが室内で当て掛け用端子がボンネットにある車も
使用している方はたくさん見えますが上記の理由で自己責任にて
お願い致します。
Q 複数のバッテリーに同時に充電出来ますか?
A 電位差が出来てしまうため止めたほうが良いです。
Q 深放電(過放電)とは何ボルト以下でしょうか?
A イエロートップ、ブルートップが11.4V、
レッドトップは11.1V以下をいいます。充電0%の状態です。
Q 維持充電(トリクル充電)機能って?
A バッテリーにつけて充電したままの状態で置いておく事で、
乗りたいときに満充電にて安心一発スタート出来ます。
またバッテリー寿命も延びます。
ガレージがある場合は大変便利ですね。
レッド13.0V、イエロー、ブルーは13.2Vで維持します。
Q 安全ですか?
A 保護動作としてAC入力側で2重の安全回路、出力側にも
安全回路が入ってますので安心して使えます。
Q ディープサイクルバッテリーの充電の時期や注意点は?
A サイクル回数を伸ばすためには随時充電されることを
お勧めします。
例えばイエロートップD1000Sの100%放電では
350サイクルですが、50%放電でのサイクル回数は
1300サイクルとなります。
ですから継ぎ足し充電がいいということになります。
このことはサブバッテリーにも当てはまります。
|

旧V2タイプ2012年12月24日迄

1.イエロートップ 及びレッドトップの切替式の専用充電が全自動にて可能
2.深放電(過放電)状態からの 回復機能付き
3.不良バッテリーの対策回路付
4.長期維持充電機能付き
注意!
昨今、ネット上等におきましてオプティマバッテリーの充電特性機能を持っていない類似品を専用充電器として広告販売を行っている業者があります。
深放電等の状況から回復出来ないばかりではなく過充電においてバッテリーにダメージを発生させる危険が非常に高い為、十分に御注意下さい。
特にイエローとブルーは特殊電圧での充電となります。
過放電状態で放置した期間が長いほど回復条件は悪くなります。一日でも早いOPC−3000での充電をお勧めいたします。尚、内部不良を起こしている、または寿命の来ているバッテリーの回復は出来ません。
|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用 6V充電器
OPC-0610
定価 21,000円(税抜)
|
OPC−0620 の後継器
充電中の電流値がわかり優れものです。
規格
■AC100V入力(50/60HZ)
■定電圧式
■深放電回復機能:端子開放電圧/1.0V
■出力電圧:7.4V (オプティマ6Vバッテリー時)
■出力電流:10A(最大)
■寸法 横125mm×奥275mm×高さ145mm
■総重量:1500g
■充電圧:DC 7.4V (オプティマ6Vバッテリー時)
■充電完了:0.5A以下で手動停止
■維持充電電圧 :6.5V (オプティマ6Vバッテリー時)
■保証 1年
※ オプティマ12Vにも対応します。要設定問合せ。
※ 緑が電流、赤が電圧表示
※ 受注発注になる場合が有り、その時納期約1週間かかります。
6Vのバッテリー充電について
オプティマ 6V バッテリー の充電は専用充電器OPC-0610がBESTです。
市販6V充電器を使用する場合7.4V以下で5アンペア程度で充電してください。
バイク用で充電電流1A以下の場合、充電効率が悪くなります。
古い6Vと新しい6Vのバッテリーを直列で繋いで12Vとし、
シールド、ドライ用12V充電器で充電すると充電効率は悪いですがそこそこの充電も出来ます。 |

※緑が電流、赤が電圧表示



|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用 24V充電器
OPC-2410V3
定価 38,000円(税抜)
|

12V 10A x 2チャンネル方式
規格 交流AC100V 50/60Hz 入力
直流出力 定格 24V(12Vx2チャンネル)
出力電流 定格 10A x2チャンネル方式
深放電回復機能 開放電圧2Vより可能(異常バッテリーは除く)
不活性再生機能
アンペア、ボルトメーター付き
適合バッテリー optima全種類(6V以外)
6Vは2台連結して12Vとし充電可能
重量 8.2kg 出力コード 1.8m
寸法 W300/H 120/D205mm (総高145mm)
PSE適合品
保証期間 1年
24Vバッテリーを充電可能
12Vバッテリーを2台直列で24Vに連結したバッテリー
※ 24Vx1chでの充電は出来ません。
必ず12Vずつ、12V x 2chで充電してください。
※同時使用、同程度のバッテリーでないとムラが出来ることがあります。
12Vバッテリーを1個を急速充電可能(OPC−3000V3の倍のスピードとなります)。
12Vバッテリーを2個同時に充電可能。
|
1.イエロートップ 及びレッドトップの切替式の専用充電が全自動にて可能
2.深放電(過放電)状態からの 回復機能付き
3.不良バッテリーの対策回路付
|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用 12V充電器
OPC-1210WP
定価 48,000円(税抜)
|
■ステンレス 防水型充電器 オーンボードチャージャー 全自動式/1チャンネル型
■出力 12V 10A (1ch当たり)
■PSE認証品 (充電器は必須です)
■本充電+維持充電機能
■ACコンセントを差すだけで全自動
■壊れない/ヒートシンク冷却式
全横幅 213mm(固定のツバ込): 本体横幅 182mm(ステーを除く)
本体縦 136mm(ヒートシンク別):全縦 155m(ヒートシンク込)
本体厚 136mm(ケーブル除く): 全厚 155m(ケーブルガイド込)
重量 3.0kg
|
|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用 12V充電器
GTP-111
定価 3,800円(税抜)
|
■オプションでACを4連結合するハーネスも販売
JAN:4580101301825 (AC4連) |
|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用 12V充電器
GTP-112
定価 9,800円(税抜) |
■オプションで2連 段積みステーも販売
JAN:4580101301740 ( 本体) |
|
オプティマ バッテリー
OPTIMA BATTERIES
オプティマ RED TOP 6V専用充電器
OPC-0620
販売終了
|
OPTIMA / オプティマ 6V 20A充電器
対応 REDTOP 6V、YELLOWTOP 6V
■AC100V入力(50/60HZ)
■消費電力:337W
■消費電流 3.3A
■深放電回復機能:端子開放電圧/2.0V
■出力電圧:7.4V(最大15.0V)
■出力電流:20A(最大20A)
■寸法 横212mm×奥180mm×高さ92mm
■総重量:2400g
■定電圧:7.4V(レッド、イエロー設定同じです。)
■充電完了:0.5A以下で手動停止
■維持充電機能:6.6V
|

 |
|
|
|
オプティマ バッテリー
OPTIMA BATTERIES
バッテリーアナライザー
GTP-074
定価 9,800円税別
|

バッテリーのコンディションを診断(使用可能か瞬時に判断)
OPTIMA、VARTA、AGM、ISS(アイドリングストップ車用)、HV(ハイブリッド車用)、充電制御車用、MF(メンテナンスフリー用)、エコ用、全液入り開放型、マリンバッテリーに!
整備工場様、チューニングショップ様、中古車販売店様、あまり乗らないお車のユーザーさんに!
これからの絶対必需品です
@この価格で他社の高級テスター同様にCCA・電圧・内部抵抗値・総合判定が行えます
A操作が明快、たった2ボタンです/電池の種類の選択程度
BAGM・ドライ系・MF系・液入・マリン・HV用・ISS用・エコ車用・二輪車用の電池をカテゴリー別に選択して判定

|
Vehicle Battery Tester
・CCA(コールドクランキングアンペア)の測定
・CA(クランキングアンペア)の測定
・MCA(マリンクランキングアンペア)の測定
・極板の内部抵抗値の測定(mΩ)
・開放電圧の測定(V)
・バッテリーの劣化判定
・充電状態の判定
・専用収納ソフトケース付き
・12V鉛バッテリー専用
・電池不要
・サイズ 横75x奥行30x総高120mm
保証 1年付き
※24Vバッテリーは不可
※8V以下では起動しません。
|
オプティマ バッテリー
OPTIMA BATTERIES
BATTERY AED
GTP-202S
リチウムイオン搭載ジャンプスターター
12V 4.5Ah
定価 28,800円(税抜)
|

安全面をリニューアルして新発売!
|
3000ccガソリンの四駆または船舶まで
本体重量:830g(付属品除く)
横190mm 奥行120mm 高45mm リチウム電池:4.5Ah
始動可能回数(満充電時):10回
本体の充電可能回数:約500回
満充電までの時間:AC100Vで6時間、DC12Vで6時間
放電率:2%(4〜6ヶ月に1回の充電で性能維持)
付属機能:USB電源出力 5V/2A(USB3.0対応)
スマートフォン約5〜6回、タブレットPC約1〜2回充電可能
逆接続時安全保護回路
高温、過充電、過電流保護回路
チャージブースト機能(搭載バッテリーの完全放電時)
LED作業灯付き
サージプロテクト機能搭載
|
オプティマ バッテリー
OPTIMA BATTERIES
BATTERY AED
GTP-203S
大容量リチウムイオン搭載ジャンプスターター 12V大容量タイプ
12V 9.0Ah
定価 46,800円(税抜)
|

|
6000ccまでのガソリン
3500ccまでのディーゼル車
メモリーバックアップ機能付き
本体重量:1240g(付属品除く)
横190mm 奥行155mm 高50mm
リチウム電池:9.0Ah
始動可能回数(満充電時):10回
本体の充電可能回数:約500回
満充電までの時間:AC100Vで12時間、DC12Vで12時間
放電率:2%(4〜6ヶ月に1回の充電で性能維持)
付属機能:USB電源出力 5V/2A(USB3.0対応)
逆接続時安全保護回路
高温、過充電、過電流保護回路
チャージブースト機能(搭載バッテリーの完全放電時)
LED作業灯付き
サージプロテクト機能搭載
メモリーバックアップ機能(OBDUコネクター付き)
12Vシガーソケット搭載(カー用品が使える)
|
オプティマ バッテリー
OPTIMA BATTERIES
BATTERY AED
GTP-204
24V専用リチウムイオン搭載ジャンプスターター
24V 9.0Ah
定価 88,000円(税抜)
|
大型トラック・建設機械・農機具・船舶に
ディーゼル13000ccまで
出力24V 9000mA
対応バッテリー目安
115F51/130E41/115E41程度まで
軽量 本体 1900g
|


|
OPTIMA BATTERIES / オプティマバッテリー専用充電器 バッテリーチャージャー
|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用充電器
OPC-8000
定価 OPEN
現在販売しておりません。
|
OPC-8000
規格
・交流入力:AC100V 50/60hz
・直流出力:12V/8A
・充電表示:電源/充電中/完了/逆接ランプ/バッテリーチェックランプ
・逆接・短絡保護:出力カットします。
・入出力コードの長さ:1.5m
・サイズ:207(W)×170(H)×140(D)mm
・重量:約4.1kg
・イエロートップ/レッドトップ切替え付
・充電完了後は自動で維持充電モードに入ります。
・PSE適合品
・保証期間 1年 (保証書添付なし)
※注意
過放電からの回復機能は付いておりません。
6V、24Vには使用出来ません。
輸入元 大自工業株式会社
よくあるご質問
Q 他の液式や密閉式のバッテリーに充電出来ますか?
A OPC-8000はオプティマ専用ですが他社の液式、
ドライバッテリーの充電にも対応はしております。
Q OPC-3000との違いは何ですか!
A 名前は似てますが全くの別物です。中国製です。
過放電には対応してません。
繰り返し充電するにはやや電圧が高いため、
避けたほうがよいでしょう。
|

|
OPTIMA / オプティマ
オプティマ専用充電器
OPC-2425YT
定価 OPEN
現在販売しておりません。 |
OPC-2425YT
24V充電器
●設置方式:別置式 ●入力電源:AC100/200V ●出力電源:DC24V ●出力電流:25A
●充電時間(100%放電):約5時間 ●表示装置:DC電流計
●サイズ:210(H)×280(W)×250(D)mm ●重量:13.0kg
|

|
|
|
|
オプティマバッテリーのページへ戻る
|
ROCKFORD FOSGATE , KICKER , XTANT , AUDISON , Precisino Power , McIntosh
,ZAPCO , ORION , DAIAMOND AUDIO , MB QUART , FOCAL , JL AUDIO , ads , DYNAUDIO
, IMAGE DYNAMICS , MAGNAT , BOSTON , Monster Cable , AUDIO CONTROL , SOUND
STREAM , Dynamat , OPTIMA , SVR , DENON , , PHASS , PHASE EVOLUTION , BRAX ,HELIX ,
JBL , MAC AUDIO , KAILAS , ARC AUDIO ,
ADDZEST,carrozzeria , Nakamichi , ALPINE , SONY , KENWOOD ,PHASS ,COMOS
, X file ,BEWITH , BA LABO , NECVOX , ZOUNDS , OPTIMA , DeKa
etc |